オキナワノコワイハナシ2019
キャラクター
シュウシンカネイリ
沖縄の組踊。
本作では恋人のラブラブ度を測れるアプリ。
ナツコ
恋人に裏切られた。
あらすじ
令和元年も続く人気シリーズ?
今までの低予算と違い今回はお金をかけている!
ネタバレ
考察
ハイクオリティ
映像も役者の演技もストーリーも演出もクオリティーが爆上がりです。
今作は訛りもほどほどで全国の人たちに鑑賞されることを想定している感じ。
インターネットのストリーミングサービスが増加したのでその予算が増えたのかなーなんて感じました。
コロナで感じることですが、別に東京に集まる必要ってないですよね。
最近よく見るようなビジュアル。
Jホラーというより海外のゾンビとかアクマ的なビジュアル。
感想
全体的にかなりクオリティーが上がりました。
恋人に裏切られ「なんでなんでなんで、なんで裏切ったのー」と絶叫するナツコは怖いというより悲しさで胸が痛くなりました。
単純な怖さだけで言えば別の年の方が怖かったような気がしますが、映像の質が上がっただけで面白くなったように感じます。
第二話の「from AI」はちょっと奇をてらったというか、意味不明でただただ気持ち悪いだけででした。
AIが人の心を支配していて、啓蒙的なメッセージが込められているのかもしれませんがB級ホラーにそこまでは求めてない。
シンプルにつまらなかったですね。
「先生も一緒になろう」と生徒が先生をAIの洗脳に引き込もうとしているところはゲーム「サイレン」の屍人を連想させました。
ラストの「キュウボン」は男女の愛憎劇で、私の予想を裏切る展開でした。
全体的には悲しいんだか怖いんだか、複雑な気分になりましたね。
コメント