普天満山神宮寺、二時の霊道
キャラクター
普天満山神宮寺
当山は一四五九年に尚泰久王(しょうたいきゅうおう)の勅願(ちょくがん)により住民の祈願所として建立されました。
戦火により焼失して今は新たに建造されたもの。
あらすじ
夜中に近道で訪れた普天満山神宮寺。
運悪く腹痛に襲われ駆けこんだトイレで起こるしつこいノック。
ネタバレ
考察
普天満山神宮寺の幽霊
調べてみましたが目ぼしい噂話はありませんでした。
もしかすると、完全な創作なのかもしれません。
あまり伝承自体が残っていないそうで、そもそも新しく建てられたお寺なので綺麗なのです。
怪談が生まれそうな下地がないんですよね。
ただお化けの登場の仕方とビジュアルは王道でした。
話の始まりもトイレのだし。
逃げても逃げてもお化けがいる絶望がいい感じに恐怖煽ってました。
多分だけどこのお化け役の役者さん美人です。
これって変わり果てたひでかず?
感想
ひでかずは何でお化けの写真取れた。
人だったらまずいことだし、お化けだったとしたら写真に残すのは気持ち悪いだろ。
オキナワノコワイハナシ6は訛りが強かったんですが、今回はそうでもない。
説明も凝った部分もありませんが単純にお化けのビジュアルが不気味で怖かった。
短編ホラーなんてこんなもんでいいわな。
コメント