ボーン・スリッピー
キャラクター
ナル
病気で吸入器が欠かせない。
アオ
外人。
ユタ
沖縄に古くから伝わる霊媒師。
ノア
ナマケモノ
ガゼル
運び屋。
レベッカ
沖縄へ向かう軍人。
スカブバースト
スカブの起こす爆発。
Gモンスター
未知の生命体沖縄のGは確かにでかいが…
異空間からスカブを発生させて攻撃してくる。
ゲネラ・シオン・ブル
チームパイドパイパーを擁する軍需企業。
あらすじ
舞台は沖縄。
キャラクターとどんな世界なのかの紹介の回。
ネタバレ
考察
交響詩篇エウレカセブンのかなり前
ガゼルがスカブを見て驚いていたことや日本、沖縄という固有名詞。
さらにスカブが完全に地球を覆いつくす前で海があったことも考慮すると人類が地球を捨てて宇宙へ逃げ出す少し前ですかね。
だとすると「交響詩篇エウレカセブン」で登場したエウレカ号が墜落した後ですね。
レントンとエウレカが生まれるよりかなり古い話です。
スカブが地球を侵略し人類と戦争を開始する前夜?
スカブが発生してから人類はすぐに地球を捨てたわけではなく、短い時間共存していたのか。
トラパーを普通に利用しているのが気になりました。
感想
エウレカセブンの想像以上にSFで面白かったのでシリーズ全作見ようと決意しています。
このAOは劇場版「ポケットが虹でいっぱい」ほど「交響詩篇エウレカセブン」からかけ離れた話。
Gモンスターはどこかエヴァンゲリオンの使途を思わせる姿。
「交響詩篇エウレカセブン」もエヴァンゲリオンぽかったですけど、ビームとか形とかよりエヴァンゲリオンぽくなっています。
AOでもキーワード「エウレカ」なんですね。
過去の地球かと思っていましたが劇場版みたいにパラレルワールドなのかな。
コメント