エウレカセブンの世界
設定が分かりにくいので見ながらメモ。
SF作品の影響
スカブの仮想現実空間や岩の知性といいSF作品の影響を色濃く感じます。
実際にSF作家「グレッグ・イーガン」は作中の登場人物の名前として使われています。スカブはまるで「ソラリス」。
想像以上のハードSF作品です。
理解するには意外と覚悟が必要かも。
影響を感じるSF作品
メタファー
多分「家族」。
エウレカとレントン。
コーラリアンと人間。
そして他人の子供を育てながらも家族を知らないエウレカ。
親を知らず失踪した姉ダイアンの面影を追うレントン。
子供の幻影を追いかけるレイとそれを支えるチャールズ。
タルホとホランド。
デューイのホランドに対するコンプレックス。
ノルヴとサクヤに足りなかったものは「ニルバーシュか家族か」
ノヴァク家
デューイとホランドもまた家族の話。
何故デューイは「紛い物」という言葉に拘るのか。
何故コーラリアンとの共存を避け、その殲滅に拘るのか。

用語
トラパー
トランサパランス・ライト・パーティクルの略称。
空間を漂う物質。
リフレクションフィルムを跳ね返す性質を利用し揚力を得る。
ノルヴ曰く思念の流れ。イーガンによれば思考のエネルギー。
魂魄ドライブは「魂魄」の名前通り思念のエネルギーを利用することができる。
リフレクションフィルム
トラパーに反発し揚力を得る。
原材料はスカイフィッシュ。
魂魄ドライブ
トラパーを利用し発電する道具。
これを差し込まないと機械は動かない。
人の「意識」に反応する。
コーラリアン
スカブコーラルと人型コーラルの総称。
スカブコーラル
通称「スカブ」と呼ばれる。
惑星の大地を構成する巨大なコーラリアン。トラパーを生み出す。
地殻変動の原因となっており、それを防ぐために人類によりパイルバンカーを打ち込まれている。
物理法則を操り流星を地球に落下させたり仮想現実空間を作り出しそこで人間の意識を走らせるなどなんでもやれる。
スカブの歴史
スカブはそれが「意識」を有した時、既に海にいた。
そしてスカブは周囲にあるもの(情報)を取り込み成長(学習)していった。
人類はそのスカブと戦いを開始するも負けてしまった。
人類なき地球の全てをスカブは取り込み成長。
様々なことを学んだ。
しかし全てを飲み込んだスカブは孤独になり対話できる存在を求めた。
それが地球へ戻ってきた人類だった。
しかしスカブは融合しか対話の手段を持たない。
人間は再びスカブを拒絶。
再び戦争状態に突入してしまった。
この辺は既述の「ソラリス」を彷彿させます。
3000年前スカブはクダンの限界を引き起こした。
その空間の裂け目からは別次元の宇宙が覗いていた。

スカブ誕生の原因とスカブ内部で地球と同じ環境を保持している理由を考察しています。
人型コーラル
エウレカ。人類とコンタクトをとるためにコーラリアンが用意した新たなコーラリアン。
クテ級コーラリアン
トラパー乱流を生み出す巨大なコーラリアン。
抗体コーラリアンを出現させるが1246秒しか持続しない。
抗体コーラリアン
クテ級コーラリアンの出現と同時に出現する攻撃用のコーラリアン。
アドロック・サーストン
レントンの父親であり軍の英雄。
サマー・オブ・ラブを引き起こした。
初めてスカブが生命体であることを主張し証明。
人類とスカブの共存を目指したが軍に阻止された。
月光ステイト
レントンが好きな犯罪集団。
「賞金を稼ぐためのリフはしない」という謎の信条を掲げている。
ホランドがアドロックの意思を継ぎ人型コーラルであるエウレカの為に結成した組織。
エウレカを守りながらコーラリアンについての情報を民間へ流している。

サマー・オブ・ラブ
「アゲハ構想」が引き金となったトラパーの大量発生による魂魄ドライブの暴走及びその物理的被害による世界の混乱。
その後は季節というものがなくなった。
レントンのアドロック・サーストンによって最悪の事態は免れた。
エヴァンゲリオンを彷彿させる設定。
アーキタイプ
LFOの原型。
スカブに埋蔵されている。
電気刺激により動かすことができる。
背中に神経回路が集中しておりLFOのコックピットの役割を果たしている。
これがいつから惑星に存在しているのかは不明。
タイプゼロ
初めて発見されたアーキタイプ。
ニルバーシュとして改造された。
唯一2座席分のスペースが最初から確保されていた。
アミタドライブ
エウレカが魂魄ドライブなしで動かすことのできるニルバーシュにセットするとその力が覚醒する。
アミタドライブはレントンとエウレカのメンタルバランスに影響を受けている。
セブンスウェル
アミタドライブをセットしたニルバーシュの力が覚醒した時に起こる現象。
周囲にトラパーが発生し他のKLFを圧倒する戦闘能力を獲得できる。
1246秒間だけ持続する。
グレートウォール
巨大な台風。
アネモネ
ジエンドのパイロット。
心が壊れている。
絶望病
まるで魂が抜けたかのように魂魄ドライブを眺めて動かなくなってしまう病。
アネモネは絶望病。薬により無理やり意識を覚醒させている。

デューイ・ノヴァク
コーラリアンから星の主権を奪おうとしている革命家。
塔州政府連邦軍大佐。
ホランドとの因縁がスカブ嫌いに拍車をかけたか。

ノルヴ
伝説の怪力坊主。
人型コーラリアン「サクヤ」を魂魄ドライブとして体に埋め込まれ、他の魂魄ドライブを操ることができる。
エウレカより以前に誕生していたサクヤと恋に落ちた。
ダイサンカンカイ
物理宇宙。
ダイナナカンカイ
ヴォダラクの持つ世界観で「意識」が形成している世界。
ダイハチカンカイ
よくわからん。
ダイジュウカンカイ
スカブと人類が合一した先に到達する世界。
50話までの謎
琥珀に入った「RtoE」と刻まれた指輪と対になる指輪をレントンが持っていたこと。
エウレカセブンの物理法則
知的生命体の数が増えると「クダンの限界」を迎え何らかの理由により宇宙が崩壊してしまう。
スカブは惑星を情報化することによりコピー、イベントホライゾンの彼方へ旅立つ…なるほど…
これは妄想の類です。
スカブはこの宇宙の他に情報で構成されている別の宇宙(別の系)とも相互作用できる。
つまり相互作用しない二つの宇宙がそれぞれ唯一相互作用することができるエネルギーがスカブ。
スカブは惑星を情報としてコピー、そうすることでこの宇宙とは別の系である宇宙に足場を作ることができる。
その状態をこの宇宙からは見ることはできないため止まって見える。
つまりイベントホライゾンにへばりついているように見える。
妄想終了。
この回で詳しく話しています。

クダンの限界
ここでクダンの限界について考察しています。

ヴォダラクの宗教観
ヴォダラクの宗教観では世界は階層構造をしており現状出てきているのはダイサンカンカイ、ダイナナカンカイ、ダイハチカンカイ、ダイジュウカンカイ。
クダンの限界を防ぐにはスカブと共存しスカブと合一すること。
そうすることでダイサンカンカイ(物理宇宙)を超越しダイジュウカンカイへ向かうことができる。

コメント