クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!
キャラクター
グルメッポーイ
B級グルメを嫌う。子供の頃の経験が原因となっている。
A級グルメラヴァーズ
グルメッポ-イの手下。
キャビア
巨乳。興奮するとロシア語になる。
トリュフ
オカマ。
横綱フォアグラ錦
相撲取り。
あらすじ
これは、ある春の日、春日部で起こった奇跡と友情と空腹の物語である―。
ネタバレ
考察
春日部防衛隊の友情
B級グルメフェスタのソースの健の焼きそばを求めて春日部防衛隊だけで冒険をして、上手くいかない道中で喧嘩して仲間割れしながらも少しづつ友情を深めていきます。
子供だけで野宿したりするのは子供のころ憧れたので羨ましいです。
魅力のないキャラクターとストーリー
春日部防衛隊の友情の描き方もありきたりでストーリーもあってないようなもの。
何よりA級グルメラヴァーズとグルメッポーイの魅力が皆無。
グルメッポーイがB級グルメを嫌っている理由はクレヨンしんちゃんっぽくていいですが、劇中ですぐに予想出来てしまうので「そんな理由かよ!」のような肩透かしがなく「ふーんでしょうね」で終わってしまいます。
春日部防衛隊と最も接触する機会の多いA級グルメラヴァーズですがよくわからんロシア人とよくわからんおかまと相撲取り。
キャラが立っているようでいて全く立っていません。なんの魅力もありません。
彼らから何らかの信念を感じることもなくグルメッポーイの言いなりで人形のようとうか。
クレヨンしんちゃんではおなじみのオカマ役のトリュフですが、彼(彼女)も魅力なし。
フォアグラ錦はなんだろう。幼稚園児に知恵比べで負けてしまう間抜けなキャラなんですが、間抜けさもほとんど足りないし。
ソースの健も重要な人物っぽいだけで何の役割も果たさないし、春日部防衛隊が一生懸命運んできたソースは本当にただのソースだし。
数時間後には忘れてるキャラクターとストーリーでした。
笑いにも振り切れていない
ヤキニクロードは正直ストーリは似たようなものでしたが、笑いのクオリティーが段違いでした。
ヤキニクロードは大人でもかなり笑えるし、力技の笑いで馬鹿馬鹿しくなります。
今作はほとんど笑う場面はありません。
かといってストーリーに引き込まれるわけでもない。
春日部防衛隊のやり取りと焼きそばを作るミュージカルのシーンだけです。見どころは。
感想
最後のみんなで焼きそばを食べる場面はいいなーと思いましたが、それ以外は退屈といっていいかもしれません。
Amazonで評価が高かったのですが私の好みではありませんでした。
やっつけ仕
コメント